【 船 橋 道 場 の 特徴】
船橋道場は、幼児から大人までが、一緒に練習しています。
親子が3組いて、とてもアットホームな雰囲気です。
練習内容は、空手の基本技・氷鬼・柔軟体操・形の練習・ミット蹴り・組手・武器術などです。
子供達には、「氷鬼」や「タッチ組手(頭やおなかを手の平でさわる)」が人気です。俊敏な運動・反射能力が養われ、瞬時の判断力を付けるのにとても良い練習です。
新しいメンバーも自然に仲間に入ることができる、とても温かい雰囲気の道場です。
【 練 習 場 所 】
船橋アリーナ 住所 〒274-0063 船橋市 習志野台 7-5-1
松が丘公民館 住所 〒274-0064 船橋市 松が丘 4-32-2
坪井公民館 住所 〒274-0062 船橋市 坪井町 1371
※ 船橋アリーナ多目的室で練習をしていますが、予約が取れない場合は「会議室」や「公民館」になります。
【 練 習 日 】
毎週土曜日 17:00~21:00(少年部は19:00まで) ・公民館の場合は、15:00~18:00
【 会 費 】
※ 毎 月 : 月会費 3,500円
※ 毎 年 : 年会費 5,000円 / 登録費 5,000円
《 1ヶ月間は、体験無料です!! 納得してから入会手続きをして下さい 》
【 練 習 風 景 】
船橋道場の練習風景はこちら
龍球空手道船橋の練習風景はFacebookでも確認出来ます。
以下のロゴをクリックして下さい。
【 見学希望 ・ お問い合わせ 】
連絡先 : 090ー1058ー6626
メールは以下のフォームから送信して下さい。