【 令和 7年 9月 】
( 場所: 第1=畳敷き・第2=板の間 / 全=全面・半=半面 )
練 習 日 | 一 部 | 場 所 | 二 部 | 場 所 |
3日(水) |
5:00~7:00 |
第1半 | 7:00~9:00 | 第1半 |
7日(日) | 5:00~7:00 | 第2半 | 7:00~9:00 | 第2半 |
10日(水) | 5:00~7:00 | 第1半 | 7:00~9:00 | 第1半 |
14日(日) | 5:00~7:00 | 第2半 | 7:00~9:00 | 第2半 |
17日(水) |
5:00~7:00 | 第1半 | 7:00~9:00 | 第1半 |
21日(日) | 5:00~7:00 | 第2半 | 7:00~9:00 |
第2半 |
24日(水) | 5:00~7:00 | 第1半 | 7:00~9:00 | 第1半 |
28日(日) |
5:00~7:00 |
第2半 | 7:00~9:00 | 第2半 |
※
・
◎「イベント」のページに「エイサー祭」での演武や他のイベントの写真と動画が載っています。
動画は、そのページの下の方にある「You tube」と書いてある所から、見ることができます。
また、ホームのページにある春日部道場の「Face book」に普段の練習風景の写真・動画を載せてあります。
【 練 習 場 所 】
「春 日 部 市 民 武 道 館」
住所 : 〒344-0038 埼玉県 春日部市 大沼2-107 地図